忍者ブログ
ライトノベルの発売日カレンダー

人気コンテンツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ソードアート・オンライン〈7〉マザーズ・ロザリオ (電撃文庫)【2011-04-08発売】」の(電撃文庫)【2011-04-08発売】です。
著者:川原 礫
発売日:2011-04-08
出版社:アスキーメディアワークス

 


「ソードアート・オンライン〈7〉マザーズ・ロザリオ (電撃文庫)【2011-04-08発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.ライトノベル初心者です。バトルもので主人公がやたら強い、もしくは主人公に近しい仲間が凄まじく強い。そんなラノベがありましたら、教えてください。ちなみに・とある魔術の禁書目録・ヘヴィーオブジェクト・ソードアート・オンライン・アクセル・ワールドしか読んだことないです。それと実は「鋼殻のレギオス」知恵袋などで調べて、これが私の求めるものではないかと考えたこともありますがどうでしょうか。まだ読んだことないです。
A.「GENEZ」(ファンタジア文庫)バトルもので、主人公たち強いです。
Q.英単語の読み方教えてください。ソードアートオンライン【web未読の方は仮タイトルが書いてあるので、注意を】Alicizationの読み方がわからないので教えてください。Alici は作中でも出ますがアリス(アリシア)ですよねzation はゼーション?それともザーションでしょうか?繋げるとアリスゼーション で良いんでしょうか?繋げるとアリシゼーションでも良いような気がしてきます。よろしくお願いします。検索用ソードアートオンラインソード・アート・オンラインSAOSAO4UWアンダーワールド
A.ネタバレになります。多分、Alicization第2巻菊岡2佐が「我らが“プロジェクト・アリシゼーション”へようこそ」というセリフをいうのでアリシゼーションが正解です。アリシゼーションはアリス化を意味します。A.L.I.C.E.=高適応性人工知能
Q.お勧めのラノベを教えて下さい但し、申し訳ありませんが有名なやつではなく出来るだけマイナーなやつ…と言うかアニメ化をしておらず、する予定も無いラノベでお願いしますまた、既読の作品は「とある魔術の禁書目録」「IS」「とらドラ!」「アクセル・ワールド」「ソードアート・オンライン」「僕は友達が少ない」「ゴールデンタイム」です全て中々楽しめました下らない質問な上、変な注文をつけて申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです
A.そこそこ有名なやつもあるかも知れませんが・変態王子と笑わない猫(ラブコメ)・機巧少女は傷つかない(戦闘ラブコメ)・さよならピアノソナタ(ラブコメ)・さくら荘のペットな彼女(ラブコメ)・ハイスクールD×D(戦闘ラブコメ、エロ有り)はアニメ化しておらずアニメ化決定もしていなくてとても面白かったですよ^^すいません(汗ハイスクールD×Dはついこの間アニメ化企画が出たそうです(>_<)


[関連タグ]

 ソードアート・オンライン
 ソードアートオンライン アニメ化
 ソードアートオンライン アニメ
 ソードアートオンライン ゲーム
 ソードアートオンライン SS
 ソードアートオンライン 漫画
 ソードアートオンライン8
 ソードアートオンライン web
 ソードアートオンライン 壁紙
 ソードアートオンライン 画像
 ソードアートオンライン7
PR
「ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・トワイライト 帰ってきた快男児 (富士見ドラゴン・ブック)【2011-04-20発売】」の(富士見ドラゴン・ブック)【2011-04-20発売】です。
著者:田中 天
発売日:2011-04-20
出版社:富士見書房

 


「ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・トワイライト 帰ってきた快男児 (富士見ドラゴン・ブック)【2011-04-20発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.デュエルマスターズデッキ診断シデンギャラクシーのデッキ作って、超次元入れてみました3 x 魔光王機デ・バウラ伯1 x 雷鳴の守護者ミスト・リエス1 x 新星の精霊アルシア2 x 超次元ドラヴィタ・ホール3 x 魔弾ソウル・キャッチャー3 x デーモン・ハンド1 x 超次元ミカド・ホール1 x 超次元シューティング・ホール1 x 地獄スクラッパー4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)2 x 口寄の化身(シャーマン・トーテム)3 x フェアリー・ライフ2 x 時空の庭園1 x 母なる紋章1 x 母なる星域4 x エンドラ・パッピー3 x 魔光死聖グレゴリアス1 x 龍仙ロマネスク1 x 血風聖霊ザーディア2 x 超聖竜(スーパーチャンプ)シデン・ギャラクシー1 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ1 x 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ1 x 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー2 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン1 x 時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン/戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン1 x 超時空ストームG(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)/超覚醒ラスト・ストームXX(ダブルクロス)超次元ないほうがいいでしょうか?(他のところも)診断お願いします
A.どうもです。( ^_^)/診断させていただきますと、正直超次元は必要ないかと思います。vaultにも診断希望で投稿しているみたいですが・・・それはさておき、ただ殴るビートダウン系にしては攻撃にパンチが足りないかと思います。やはり、シデンギャラクシーでデッキを作るなら、最悪でもアサイラムやセイントボルシャックが欲しいかと自分的には思います。超次元を進化元にするのもいいですが、超次元は出すだけでも強力なクリーチャーですから、それを進化元にしてまでシデンギャラクシーにこだわる必要はないかと・・・自分なりですがシデンギャラクシーのデッキに入れてもいいなと思う候補をあげときます。・アサイラム・・・進化元、死んでもシールドに・セイントボルシャック・・・シデン等が死んだら出しやすくなる天使龍・ジャックライドウ・・・サーチ、進化元他にも色々ありますが、これだけは欲しいですね。もし、clawflanさんのお気に召さなかったらこの回答はスルーしても構いません。この回答が参考になったら幸いです。余談ですが、あなたとvaultのCGIで対戦してみたいですね。いかかでしょうか?可能でしたらロビーで待っています。補足について私は暇さえあれば気まぐれに行ったりしているのでいつでも大丈夫ですね(多分・・・)。今日出来るならロビーで指名してみますが・・・
Q.デュエルマスターズについて質問です超覚醒ラスト・ストームXX(ダブルクロス)のアタックトリガーでサイキッククリーチャーがバトルゾーンにでました。時空の戦猫シンカイヤヌスがバトルゾーンにでました。時空の支配者ディアボロスZ(ゼータ)がバトルゾーンにでました。このときヤヌスは覚醒しますか?そのあとにマティー二がバトルゾーンにでました。このときまた、ヤヌスは覚醒しますか?回答よろしくお願いしますか?
A.ラストストームの効果で出たサイキックは同時に出るので、青ヤヌスでも赤ヤヌスでも1回覚醒します。ラストSの効果解決→青ヤヌスは他のサイキックでループ覚醒→赤ヤヌスに覚醒し効果解決ラストSの効果解決→赤ヤヌスは他のサイキックでループ覚醒→青ヤヌスに覚醒し効果解決となります。参考になったら幸いです。
Q.ゲンジダブルクロスのシークレットってネットかショップでいくらぐらいでうれますか。
A.超時空ストーム G(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)でしょうか?最近は、ネットのオークションで3000円ぐらい。http://aucfan.com/search1/smix-q~c4b6b3d0c0c3a5e9a5b9a5c8a1a6a5b9a5c8a1bca5e0205858a1a1a5b7a1bca5afa5eca5c3a5c8-tl30d-ot1-vmode_0.html(コレクターズアイティムなので、発売から時間がたつと相場が下がります。)ネットの買い取りショップで2500円買取。http://www.chanploo.com/duelmasters.html大体こんなところだと思います。参考までに


[関連タグ]

 ダブルクロス
 BLゲーム ダブルクロス
 ダブルクロス3rd
 ダブルクロス 攻略
 デュエルマスターズゲンジダブルクロス
 ダブルクロス 二次創作
 ラストストームダブルクロス
 ダブルクロス キャラクター
 ダブルクロス 最強
 ダブルクロス リプレイ
 ダブルクロス カナエ
「レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう (角川スニーカー文庫)【2011-01-29発売】」の(角川スニーカー文庫)【2011-01-29発売】です。
著者:茅田 砂胡
発売日:2011-01-29
出版社:角川書店(角川グループパブリッシング)

 


「レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう (角川スニーカー文庫)【2011-01-29発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.遊戯王 デッキ診断お願いします。十代デッキです。E・HEROフェザーマンE・HEROバーストレディE・HEROクレイマンE・HEROバブルマンE・HEROフォレストマンE・HEROフォレストマンE・HEROフラッシュE・HEROアナザーネオスE・HEROネオスE・HEROスパークマンE・HEROザ・ヒートE・HEROエッジマンE・HEROワイルドマンネクロガードナーフレンドックカードガンナー沼地の魔神王カオスソーサラー水晶の占い師スナイプストーカーハネクリボーハネクリボーLv10 以上各一枚増援進化する翼死者転生E エマージェンシーコールOオーバーソウルライトニングボルテックスネオスフォース摩天楼2ヒーローシティ×2融合×2融合回収ミラクルフュージョン平行世界融合 表記された物以外1枚ヒーローシグナル攻撃の無力化ジャスティブレイク激流葬ヒーローブラスト 以上各一枚E・HEROエリクシーラーE・HEROジ・アースE・HEROフェニックスガイE・HEROシャイニングフェニックスガイE・HEROフレイムウィングマンE・HEROシャイニングフレアウィングマンE・HEROランパートガンナーE・HEROワイルドジャギーマンE・HEROワイルドウィングマンE・HEROプラズマヴァイスマンE・HEROGreat TORNADO 以上各一枚又、エアーマンはありません。ミラクルフュージョン、沼地の魔神王、平行世界融合はこれ以外持っていません。魔道戦士ブレイカー、究極封印神エクゾディオス、異次元の女戦士を入れようか、迷っています。それ等を考慮して、アドバイスお願いします。長文失礼しました。回答お願いします。
A.ミラクルが1枚なので、融合賢者を入れたほうが良いと思います。(因みにフォレストマンはけっこう即死します) また、ヒーローシティはスカイスクレーパーのほうが良いです。 カオスソーサラーはいらないです。代わりにグランモールを入れましょう。 あとはヒーローシグナルを3枚にして、スカイスクレーパー&HEROで殴り、殴られてもシグナルで新たなHEROを出し、またスカイスクレーパー&HEROで殴りましょう。 フレイムウイングマンでスカイスクレーパーシュートを決めて下さいね♪ 追記:ハネクリボー3点セットはいらないです。(事故のもとです) あと、ZEROは少なくとも1枚はあったほうが楽です。
Q.E・HEROデッキの診断お願いします。カード名 投入枚数 所持枚数モンスター22枚E・HEROネオス1(1)E・HEROスパークマン1(1)E・HEROワイルドマン1(1)E・HEROエッジマン1(1)E・HEROバーストレディ1(1)E・HEROフェザーマン1(1)E・HEROクレイマン1(1)E・HEROバブルマン1(1)E・HEROアナザーネオス1(1)E・HEROザ・ヒート1(1)E・HEROフォレストマン1(1)異次元の女戦士1(1)ネオスガードナー1(1)水晶の占い師1(1)カードガンナー1(1)フレンドック1(1)沼地の魔神王1(1)魔導戦士ブレイカー1(1)スナイプストーカー1(1)ハネクリボー1(1)カオスソーサラー1(1)究極封印神エクゾディオス1(1)魔法 12枚打ち出の小槌1(1)ライトニングボルテックス1(1)増援1(1)大嵐1(1)光の護封剣1(1)摩天楼2ヒーローシティ2(2)融合2(2)融合回収1(2)E エマージェンシーコール1(1)O オーバーソウル 1(1)トラップ6枚攻撃の無力化1(1)ヒーローシグナル1(1)ヒーローブラスト1(1)奈落の落とし穴1(1)ジャスティブレイク1(1)激流葬1(1)融合モンスター10枚E・HEROフェニックスガイ1(1)E・HEROシャイニングフェニックスガイ1(1)E・HEROフレイムウイングマン1(1)E・HEROシャイニングフレアウイングマン1(1)E・HEROジ・アース1(1)E・HEROプラズマヴァイスマン1(1)E・HEROワイルドジャギーマン1(1)E・HEROエリクシーラー1(1)E・HEROワイルドウイングマン1(2)E・HERO Great TORNADO 1(1)以上です。回答お願いします!
A.とりあえず、ミラクルフュージョン×3やエアーマン、沼地×2はE・HEROデッキには必要だと思います。 融合モンスターはガイア、ZERO、シャイニング等の割りと出しやすいモンスターを揃えたら良いと思います。 集めるのが難しいですが、プリズマーは有ると便利です。(ネクロダークマン、ミラクル等に繋がる) 因みに大嵐は禁止です。罠はミラフォと激流葬と警告×2くらいあれば十分なので、魔法カードで戦いましょう。(ヒーローシティよりスカイスクレーパーのほうが便利) グランモールとかも便利です。 とりあえず【E・HEROデッキ】で検索してみて下さい。
Q.E・HEROデッキの診断をお願いします!E・HEROデッキ(E・HEROは「E」と表す)<融合モンスター>EセイラーマンEワイルドジャギーマンEプラズマヴァイズマンEサンダー・ジャイアントEシャイニング・フレア・ウィングマンEワイルド・ウィングマンEフレイム・ウィングマンEシャイニング・フェニックスガイEダーク・ブライトマンEネクロイド・シャーマンEスチーム・ヒーラーEエリクシーラーEテンペスターEランパードガンナーEフェニックスガイ(すべて1枚ずつ)計15枚<モンスター>メタモルポッド 1Eキャプテン・ゴールド 1Eクレイマン 2沼地の魔神王 3Eスパークマン 3Eエッジマン 1Eバーストレディ 2Eフェザーマン 2Eオーシャン 2Eエアーマン 1Eクノスペ 1Eバブルマン 2Eワイルドマン 1計22枚<魔法>融合賢者 1ミラクルフュージョン 2サイクロン 融合回収 1戦士の生還 2フュージョンゲート 1ハリケーン 1融合 3摩天楼スカイクレイパー 2ライトニング・ボルテックス 1エマージェンシーコール 2増援 1未来融合フューチャー・フュージョン 1計19枚<罠>攻撃の無力化 2聖なるバリアー ミラーフォース 1砂塵の大竜巻 1 計4枚 合計45枚のデッキのE・HEROデッキです!今日、初めて使ってみたんですが、1戦目は、名前を忘れたんですが、相手の魔法の「キャノン????」っていうカードで、殺されました。2戦目はプラズマヴァイズマンで地帝グランマーグをたおし、貫通でダメージを与え、勝ちました!3戦目は、相手のDデッキ(ディホーマー)で、魔法で攻撃力をあげられ、モンスターを破壊され、ダイレクトアタックで負けました。ついでに、Eプリズマー、Eフォレストマン、ボルテックなどの高級なカードはもってません。デッキ診断お願いします!
A.モンスターについて、フォレストマンとボルテックは案外安く手に入りますよ(まともなショップならフォレストマンは300円以下、ボルテックは200円以下)なのでフォレストマンは2、ボルテックは1、入れましょう。なのでこの3枚を入れるのに、キャプテンゴールド、クノスペ、バブルマンあたりを抜きましょう。融合モンスターについてですが、属性融合はどれも基本高いので金銭的な問題があるなら仕方ありませんが、できるならば各2枚ずつはほしいところですが・・・せめてもアブソは入れたほうがいいと思います。魔法について、ミラクルフュージョンは3必須です。あと戦士の生還は1枚でもいいと思います。ミラクルフュージョンやフュージョンゲートを使って、墓地にモンスターがいず腐る場合があります。なら除外融合の平行世界融合を入れたほうがいいでしょう。スカイスクレイパーは1枚もしくは0枚でも構わないでしょう。サイクロンを2枚にして砂塵を抜いても良いかとおもいます。融合賢者は魔新王が3枚入っているのでいらないと思います。蘇生は普通に入っててもいいんじゃないでしょうか・・・罠は、無力化は2枚もいらないでしょう。他の安価な有能罠を入れたほうがいいと思います。あとHEROにヒーロー・シグナルは必須です。最低1枚入れておくものです長文失礼どうぞ参考にしてみてください


[関連タグ]

 レディ・ガンナー
 レディガンナー外伝
 かやのそと レディガンナー
「スレイヤーズすまっしゅ。4 蘇る王 (富士見ファンタジア文庫 か」の1-3-4)【2011-04-20発売】です。
著者:神坂 一
発売日:2011-04-20
出版社:富士見書房

 


[関連タグ]

 スレイヤーズすまっしゅ。
「電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 05月号 [雑誌]【2011-04-09発売】」の[雑誌]【2011-04-09発売】です。
著者:
発売日:2011-04-09
出版社:アスキー・メディアワークス

 


「電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 05月号 [雑誌]【2011-04-09発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.電撃文庫 MAGAZINEについての質問なんですが、4月9日に発売した5月号を買おうと思います。それで内容はどのようなものなのでしょうか?いきなり5月号を買ってもだいじょうぶなのでしょうか?
A.問題ないですよ。基本的に電撃文庫から出ている作品の短編やメディアミックス情報が載っています。今回は電波女と青春男を特集しています。http://dengekibunko.dengeki.com/new/dmagazine_new.php
Q.竹宮ゆゆこ 『ゴールデンタイム』についてお聞きしたいのですが、電撃文庫Magazineに短編が載ってたそうですが、掲載された回数とそれぞれの号数を教えてください。
A.短編が載ったのはvol.16の1回です。
Q.俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻が来月の5月10日に発売されますが、電撃文庫&電撃文庫magazineに、「兄と妹の物語」 ついにクライマックスに突入!?とありますがこれは、もうそろそろこの本自体が終わってしまうと言うことなんですかね? 電波女と青春男も終わってしまってとても気になってしまっています。 終わってほしくないな~。
A.7巻のあとがきでは作者は今回の恋愛編が8巻でクライマックスだと語っています。雑誌の編集の勘違いだと思いたいところですがどうなのでしょう。


[関連タグ]

 電撃文庫 MAGAZINE
ピックアップ写真

  • SEOブログパーツ
【Links】

【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿  湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿草津温泉の宿  志摩の宿  城崎温泉の宿  下呂温泉の宿  別府温泉の宿  熱海の民宿  伊豆諸島の宿 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]